|
 |
現代用語の基礎知識2004 POCKET ダウンロード版 |
 |
 |
 |
 |
用語辞典はやっぱりコレ!言わずと知れたトップブランド「現代用語の基礎知識2004」をPOCKETに。 |
『現代用語の基礎知識2004』を書籍に忠実に電子化した製品です。
最新2004年版では、イラク戦争や北朝鮮外交、SARSなど、激動の世界・日本を物語る137ジャンルを全面改訂して収録し、「メジャーリーグ観戦入門」をはじめとした話題のトピックも満載。また、家電のしくみや環境問題などに関する身近な疑問を解説した別冊付録「くらしの理科まるわかりブック」も収録しています。
■収録内容
検索見出し項目数:約3万項目 / 「経済」「政治」「国際情勢」「情報・メディア」「風俗・流行」など、分野別の総合目次を搭載 / 「外来語・略語年鑑2004年」を収録 / 特集「北朝鮮の外交政策と拉致問題」「ウイルスはなぜいま脅威なのか」などを収録
■検索ビューワ機能
しおり追加・一覧 / ヒストリ機能 / キーワード保存 / 文字サイズ変更 / 本文の連続表示 / ランダム表示 / メニュー検索 |
 |
提供者のコメント: |
新聞やテレビで使われている言葉や用語の中に、おぼろげにしか理解していないものって意外とありませんか?そんなとき「現代用語の基礎知識2004 POCKET」でちょっと検索してみると、その言葉の正確な意味がすぐにわかるので、とてもスッキリします。PDAにまるごと1冊の情報が入っていますから、機動力も抜群です。(ロゴヴィスタ:商品担当) |
|
 |
価格/課金種別 |
3,045円(税込)/件数課金 |
作者名 |
ロゴヴィスタ株式会社 |
バージョン情報 |
Ver.1.4 |
掲載日 |
2004/04/28 |
動作条件 |
■対応OS&機種:
Pocket PC 2003/Pocket PC 2002/Pocket PC 日本語版が稼動するパームサイズPC。Handheld PC 2000/Handheld PC 3.0(Professional Edition) 日本語版が稼動するハンドヘルドPC。
■CPU:
MIPS/SH3/SH4/StrongARM/XScale
※本製品のセットアップは、パーソナルコンピュータでダウンロードしたプログラムフォルダより必要なファイルをコピーして行なうため、パーソナルコンピュータとPDAが接続できる環境が必要です。 |
動作確認機種 |
TOSHIBA GENIO e400/e550X/e550G、COMPAQ iPAQ、CASIO CASSIOPEIA E-700、NTT DoCoMo SigmarionII/SigmarionIII、HP jornada 548/720/728 |
ファイルサイズ |
13.7MB |
必要メモリ |
■メインメモリにインストールする場合:
プログラム実行用メモリ:1.5MB以上、データ記憶用メモリ:12MB以上
■メモリカードにインストールする場合:
プログラム実行用メモリ:1.5MB以上、データ記憶用メモリ:1MB以上、メモリカード:11MB以上 |
外部メモリ対応条件 |
コンパクトフラッシュ、SDカードなど |
|
|
|
|
↑このページの一番上へ
 |
 |
|
Copyright Bitway Co., Ltd. All rights reserved. |
|