トップページへ
就職診断01基本パーソナリティー診断解説>設問>診断結果

いよいよ設問です。
全部で63コの設問があります。各設問に対して1から5の数値を選択してください。
全部選択し終えたら「診断結果を見る」ボタンを押してください。
ではスタート!

ご注意 自己を過大に評価したり、過小に評価した場合や、設問間で矛盾した回答を行った場合は、正確な診断結果が得られない場合があります。正確な診断結果を得るためには、できるだけ客観的、かつ整合性のある回答を行ってください。

1. 思わない 2. やや思わない 3. どちらでもない 4. やや思う 5. そう思う


Q 設問1-10
←思わない そう思う→
1 経験のないコトは、積極的に手を出したいとは思わない 1  2  3  4  5
2 常になにか新しいことをしていないとワクワクしない 1  2  3  4  5
3 いろんなことに、積極的にチャレンジするほうだ 1  2  3  4  5
4 自分のリズムを狂わされると、無性にハラが立つ 1  2  3  4  5
5 自分の力がどのくらい通用するか、あちこちで試してみたいと思う 1  2  3  4  5
6 あれこれ考えるより、まず、行動してみるほうだ 1  2  3  4  5
7 常にはっきりした目標をもって、動いている 1  2  3  4  5
8 どちらかというと気分にはムラがある 1  2  3  4  5
9 いろんな人と出会ったり、交流するのが大好き 1  2  3  4  5
10 なにかあるとすぐ人に頼りたくなる 1  2  3  4  5
Q 設問11-20
←思わない そう思う→
11 わからないことは、とことん調べないと気がすまない 1  2  3  4  5
12 みんなといるときは、自分の考えより、みんなの意見を優先する 1  2  3  4  5
13 人とトラブルをおこしてまでも、自分の主張や筋は通したい 1  2  3  4  5
14 カッとすると、すぐ大声をだしてしまう 1  2  3  4  5
15 常識やルールに縛られた考え方は大嫌いだ 1  2  3  4  5
16 状況にあわせて自分の考えをコロコロ変えても、全然、平気 1  2  3  4  5
17 気分の浮き沈みは、激しいほうだ 1  2  3  4  5
18 意味のないルールや決まりごとは、無視するタイプである 1  2  3  4  5
19 人見知りは、激しいほうだ 1  2  3  4  5
20 不愉快な時でも、自分の言動はときと状況にあわせて、キチンと選べる 1  2  3  4  5
Q 設問21-30
←思わない そう思う→
21 細かいことでも、決していい加減にはしないタイプである 1  2  3  4  5
22 なにごとも、完璧を期さないと気がすまない 1  2  3  4  5
23 何度、失敗を繰り返しても、できるまでやり抜くほうだ 1  2  3  4  5
24 疑問に思ったことは、納得するまで考える 1  2  3  4  5
25 よく「なぜだろう」と疑問をもつことが多い 1  2  3  4  5
26 どちらかというと、飽きっぽい性格である 1  2  3  4  5
27 人に頼ったり、お願いすることは、大嫌いだ 1  2  3  4  5
28 ひとつのことを、長い間やり続けるのは、全く苦にならない 1  2  3  4  5
29 ヤルと決めたことは、絶対、中途半端にしたくない 1  2  3  4  5
30 人が自分をどう思っているかは、結構、気になるほうだ 1  2  3  4  5
Q 設問31-40
←思わない そう思う→
31 なにごとも、コツコツ地道にやるタイプだ 1  2  3  4  5
32 全体よりも、細かいことが先に気になってしまう 1  2  3  4  5
33 みんなでいるより、一人でいたほうが楽だ 1  2  3  4  5
34 相手が5分でも遅刻すると、イライラするほうだ 1  2  3  4  5
35 人と同じことは、やりたくない 1  2  3  4  5
36 キチンと、後先を考えて、行動できる 1  2  3  4  5
37 対立した意見でも、よいと思えば平気で受け入れられる 1  2  3  4  5
38 行動や判断は素早いほうである 1  2  3  4  5
39 何事もテキパキやらないと気がすまない 1  2  3  4  5
40 相手の返事や反応が遅いとすぐイライラする 1  2  3  4  5
Q 設問41-50
←思わない そう思う→
41 なにかあると、すぐ人のせいにしたくなる 1  2  3  4  5
42 基本的に自分の考え方には間違いはないと思うほうだ 1  2  3  4  5
43 自分の甘さで失敗した人を見ると、ハラがたつ 1  2  3  4  5
44 仲間や相手に迷惑をかけてしまうのは、耐え難いくらい心苦しく思う 1  2  3  4  5
45 失敗やミスを繰り返す人は、正直、バカだと思う 1  2  3  4  5
46 いい加減な人間は許せないタイプだ 1  2  3  4  5
47 自分に関係なくても、身近で起きたトラブルは自分のせいではないかと思ってしまう 1  2  3  4  5
48 なにごとも、人並み以上でないと不安を感じてしまう 1  2  3  4  5
49 人に負けると、くやしくてしょうがない 1  2  3  4  5
50 自分は人より劣っているのではないかと思うことがよくある 1  2  3  4  5
Q 設問51-60
←思わない そう思う→
51 みんなより、いつも一歩先の行動をとらないと満足できないほうである 1  2  3  4  5
52 何をするにも、みんなより早くすませたいと思うほうだ 1  2  3  4  5
53 なにかやるときは、みんなの後をついていくタイプである 1  2  3  4  5
54 経験のないような新しいことをやるには相当の覚悟をしないとできないタイプである 1  2  3  4  5
55 不得意なことや未体験のことはできれば避けたいと思う 1  2  3  4  5
56 同じことをやるにしても、やる度に新たな工夫をするほうだ 1  2  3  4  5
57 自分が恥をかいたり、みじめになるなら、はじめから手をださないほうである 1  2  3  4  5
58 何か新しいことにチャレンジしていないと満足しないタイプだ 1  2  3  4  5
59 地道に同じことを繰り返しやり続けても、苦にならない 1  2  3  4  5
60 いままでの自分のやり方や生き方を変えるのには、抵抗がある 1  2  3  4  5
Q 設問61-63
←思わない そう思う→
61 就職はどちらかというと、しかたないからするというタイプだ 1  2  3  4  5
62 どんな仕事でも、それなりにやっていける自信がある 1  2  3  4  5
63 とりあえず安定した職業につきたいと思う 1  2  3  4  5



性別  女
現在の学校区分



top of this page


就職診断に関するお問い合わせは、[email protected]までどうぞ。