|
 |
パズル・クイズ |
 |
 |
 |
 |
おやじシリーズ
おやじの活力 超 右脳力ゲーム
株式会社マグノリア |
 |
 |
 |
 |
パソコンだからこそ実現した右脳活性支援ソフトです。
理詰めではない、ぱっとしたひらめき。困った時にひょっと浮かぶ良い解決法。右脳を活性化させることにより、そうした発想法が可能になります。暇をつぶしながら右脳を活性化しちゃいましょう。 |
 |
 |
 |
 |
販売価格:1,980 円(税込) |
Windows 98/Me/2000/XP日本語版 |
商品説明 必要な動作環境
 |

※ご購入希望の方は、購入ボタンより次の画面へお進みください。 |
|
 |
 |
 |
 |
商品説明 |
超 右脳力ゲーム
おやじ、ゲームにハマって右脳力爆発!
パソコンだからこそ実現した右脳活性支援ソフトです。
理詰めではない、ぱっとしたひらめき。困った時にひょっと浮かぶ良い解決法。右脳を活性化させることにより、そうした発想法が可能になります。暇をつぶしながら右脳を活性化しちゃいましょう。
○肩のこらない、誰にでも出来る簡単ルール。
○直感力、ひらめき力、創造力が自然に身につく。
○いつでも始められて、いつでもやめられます。 さわってドボン
向かい合って両手の人差し指を出し、交互に指を触って、触られた指は触った指の本数が加算され、6本以上になったら0本になります。両手とも0本になった方が負けです。
入れカエル
出来るだけ持ち点を失わずに、対峙している黄色いカエルと青いカエルを全部入れ替えるゲームです。カエルを隣の空所に移動させた場合は2点減点となり、飛び越えた場合は1点減点となります。1度に2匹以上のカエルを飛び越える事は出来ません。
ビックボール
ビックボール(球取り)は代わる代わる球を取り合い、最後の球を取る方が負けというゲームです。一度に取れる数、最初の球の数は任意に設定できます。 間違い探し(イメージ記憶力向上訓練)
3×3のマスの色の配列を記憶し、数秒後に5つの候補のなかから正しいものを選択するゲームです。年号や数式の暗記と違いイメージで記憶するため、右脳が活性化されます。
ペントミノ
このゲームは5個の正方形からなるブロックを、指定された長方形の枠内を埋め合わせる古典的なゲームです。
|
|
|
|
 |
必要な動作環境 |
OS対応状況 |
Windows 98/Me/2000/XP日本語版 |
CPU |
Pentium200MHz以上 |
メモリ |
32MB以上推奨 |
ハードディスク |
15MB以上の空き容量 |
モニタ |
800×600以上、HighColor以上 |
その他 |
※インストール時にCD-ROMが読めるドライブが必要です。
※DirectX 7.0a以上 |
※本製品にはパソコンで直接ご覧頂ける「オンライン操作説明」が収録されています。冊子による「説明書」は同梱されておりませんので予めご了承ください。 |
|
|
|
 |
©2004 MAGNOLIA
©2004 Silverstar Japan |
|
|
|
|