|
 |
囲碁・将棋・麻雀 |
 |
 |
 |
 |
新選シリーズ
AI 麻雀
株式会社アイフォー |
 |
 |
 |
 |
「もはやコンピュータ麻雀界に敵なし」とまで言われるAI麻雀。
本作では、プレイの楽しさに加えて、実戦が強くなる楽しみを追求しました。
新たに強化された「ヒント機能」では、捨て牌、危険牌などはもちろん、どんな役をめざせばいいのか、どの牌を捨てると点数が高くなるかなどが表示されるため、内容を吟味することで麻雀の研究に役立ちます。
麻雀の最大の楽しみは実戦で勝つこと。AI麻雀と真剣勝負を重ねることで、実戦でも十分に通用する実力が身についてきます。 |
 |
 |
 |
 |
販売価格:1,554 円(税込) |
Windows95/98/98SE/Me/NT4.0/2000/XP |
商品説明 必要な動作環境
 |

※ご購入希望の方は、購入ボタンより次の画面へお進みください。 |
|
 |
 |
 |
 |
商品説明 |
「もはやコンピュータ麻雀界に敵なし」とまで言われるAI麻雀。
本作では、プレイの楽しさに加えて、実戦が強くなる楽しみを追求しました。
新たに強化された「ヒント機能」では、捨て牌、危険牌などはもちろん、どんな役をめざせばいいのか、どの牌を捨てると点数が高くなるかなどが表示されるため、内容を吟味することで麻雀の研究に役立ちます。
麻雀の最大の楽しみは実戦で勝つこと。AI麻雀と真剣勝負を重ねることで、実戦でも十分に通用する実力が身についてきます。
■主要ポイント
●強くなるための「ヒント機能」を大幅強化
次にどう打てばいいのか。その疑問に答える「ヒント機能」を大幅拡充。捨て牌、危険牌、あがり点を表示する基本機能はもちろん、めざす役のヒントを教えてくれる「狙い役ヒント機能」、聴牌時の牌の捨て方やあがり方のヒントを教えてくれる「聴牌時ヒント機能」も追加。学んで強くなる楽しさを味わえます。
●無敵とも称される思考エンジンがさらに進化
予測能力と判断能力で無双の実力を持つ思考エンジンの精度がアップ。従来の一手先読みから、二手先読みへと進化しました。
●やり直しで麻雀を研究できるリプレイ機能
「あの時“中”を捨てなければ」という麻雀には必ずある仮定の世界。それを実現するのがリプレイ機能。任意の打牌まで戻って、プレイを再開することが可能です。
●麻雀初心者にも優しい機能を豊富に搭載
麻雀を始めたばかりという人には、捨て牌や危険牌、あがり点のヒントを表示させて楽しむことが可能に。あがり後の符計算もわかりやすく表示されるので、点数計算が苦手な人にも役に立つでしょう。
●麻雀がどんどん楽しくなる機能が満載
☆音声操作に対応し、声による操作が可能に
☆段位戦で、表彰状を獲得 |
|
|
|
 |
必要な動作環境 |
OS対応状況 |
Windows95/98/98SE/Me/NT4.0/2000/XP |
CPU |
ご使用のOSに対応したCPU |
メモリ |
32MB以上(64MB以上推奨) |
ハードディスク |
10MB以上 |
CD-ROM |
4倍速以上 |
モニタ |
640×480ピクセル・256色以上(32,768色以上推奨) |
サウンドコントローラ |
ご使用のOSに対応したサウンドコントローラ |
入力機器 |
キーボード/マウス |
その他 |
※インストール時にCD-ROMが読めるドライブが必要です。
※ご使用のコンピュータにマイク入力端子が無い場合など、音声入力が行えない環境では音声操作は行えません。
※本製品の動作環境の他に、ご使用のOSの動作環境を満たしている必要があります。
※本製品はアイフォーの『AI麻雀2002』のネットワーク対局機能のみを除いたもので、棋力等は同じものです。 |
|
|
|
|
|