トップページへ
就職診断01基本パーソナリティー診断解説>設問>診断結果

では、診断結果です。ぜひ、職選びや就職活動に生かして下さい!

1 あなたの基本パーソナリティーは?

あなたの各基本パーソナリティー項目の得点は次の通りです。


積極性 0.0

何ごとも意欲的に取り組もうとする性格
外交性 0.0

積極的に人と交わろうとする性質
安定性 0.0

気分に浮き沈みが少なく情緒的に安定していること
協調性 0.0

周囲の人々と和やかに協調していくこと
自立性 10.0

依存することなく主体性と責任をもって行動しようとする性質
柔軟性 0.0

形式にこだわらず臨機応変に対応すること
合理性 0.0

形式や情にとらわれずに適確かつ効率的に対処しようとする性質
探求心 0.0

物事の本質をより深く追い求めていく性質
粘り強さ 0.0

途中であきらめたりせず、最後までやり抜く性質
緻密性 0.0

細かいところまで注意を払い正確に理解したり行動する性質
俊敏性 0.0

事態や状況を鋭く感じ取り素早い対応を行う性質
持続性 0.0

自分ならでは新たな発想や行動を行っていく性質


■あなたへのコメント
あなたは大変、積極性に恵まれているようで、何事にも前向きに取り組めるタイプといえます。また、安定性にも大変、恵まれているようで、何事も落ち着いて、安定的に取り組むことができるようです。
しかし、自立性は相対的に低く、自分の責任を強く自覚し、主体的にものごとに取り組んでいくことがどうも苦手のようです。また、協調性についても相対的に低い状態にあり、もう少し、周囲との調和を大事にしながらものごとに取り組んでいく姿勢が必要です。

2 さらに一歩つっこんだ自分を知っておこう

2-A あなたの攻撃性は?

何かの失敗に直面するとその反応は全て他人のせいにする外罰型と、全て自分のせいに感じてしまう内罰性の2つのタイプに分けられます。ここではそうした類型とあなた自身のもつ攻撃性の強さを診断してみました。


●外罰-内罰傾向

★があなたの位置です。

自分のせいと感じてしまう内罰傾向


人のせいにしたくなる外罰傾向

●攻撃性の度合い

攻撃性



■あなたへのコメント
あなたは、なにか失敗の場面に直面すると、すぐ人のせいにしたくなる・・・という外罰的傾向を潜在的に強くもっているようです。メリハリがあるという点では良い面もあるのですが、こうした傾向が過度に顕在化すると、必要以上に人を責めてしまったり、批判することが多くなってしまいます。

また、全体的な攻撃性も大変高く、一歩間違えると周囲とトラブルを起こしかねない危険性をもっていることを、きちんと自覚しておく必要があります。

2-B あなたのコンプレックスは?

コンプレックスは大きく劣性型のものと、優勢型のものとの2つに分かれます。
劣性型コンプレックスというのは「自分は他の人に比べて劣っているのではないか」という不安を常に気持ちの底流に持っています。また、優越型コンプレックスでは逆に「自分は人より力がある」と思い込んでおり、何をやるにしても勝っていないと気が済まないという感情を持っています。どちらにしても極端なものは危険が大きいと考えるべきです。


●優越-劣等コンプレックス

★があなたの位置です。

人より劣っていると思っている劣等コンプレックス


人より勝っていると思いこむ優越コンプレックス

■あなたへのコメント
あなたは、何事も人よりも勝っていないと気がが済まないという優越型のコンプレックスがあるようです。ともするとこうした傾向が、周囲との摩擦を引き起こし、いざというとき、孤立してしまう可能性がありますので、十分、注意が必要です。

2-C あなたは保守-革新 どちらのタイプ?

ここで言う「保守-革新」というのはあくまでパーソナリティー上の話で具体的には変化を好まず安定した同じような行動パターンの繰り返しの方が性に合っていることを「保守的傾向」、同じことの繰り返しを好まず、常に変化を求めることを「革新的傾向」と呼んでいます。

この「保守的傾向 ― 革新的傾向」かは職種選びでとても大切な要素となります。ここでしっかり把握しておいて下さい。


●保守-革新傾向

★があなたの位置です。

保守的傾向
(変化よりも安定を好む)


革新的傾向
(安定よりも変化を好む)

■あなたへのコメント
あなたは、革新的傾向が、大変、強いようです。常に、変化と新しさを追い求めるあなたにとっては、単調に同じことを繰り返すだけの仕事には、とても耐えられそうにもありません。あなたの場合、良く言えば、新たな事業やビジネスに挑戦していくタイプということになるわけですが、安定と地道さを求められる職場に身を置いた場合は、さまざまな不協和音をつくりだしてしまう可能性があり、あなた自身も相当、苦しむことが予想されます。まずは、こうしたあなた自身をしっかり自己認識しておくことが大切です。



他の診断を受ける際に下記のコード番号が活用できます。必ず控えておきましょう。

あなたの基本パーソナリティーコードAAAA-AAAA-AAAAA

この診断結果は再表示できません。診断結果を印刷することをおすすめします。



いかがでしたか? この他にもいろいろな診断をご用意しています。 就職活動に是非ご活用ください。

> 次の診断へ 02 自己分析診断2 能力傾向診断の結果サンプル
>このページを閉じる

top of this page


就職診断に関するお問い合わせは、[email protected]までどうぞ。