2006.9. 4
グラビア(*⌒▽⌒*)
グラビアも、
頑張ってきました(^-^)v
今回は、
テーマがありまして...。
田舎の素朴な中でも
強さがある女性、
それとは正反対の
都会の中で
頑張ってはいるけど、
フッと寂しさを感じてしまう女性。
これを舞鶴と京都で、
撮りました(^o^)
結構、
衣装も沢山着て、
いろんな私が
出せたんじゃないかと思います!
是非、皆さん、
観てやってください(^^ゞ
あ、
全然関係ないけど
これ!
かわいいでしょ?

泊まった旅館の方が、
ご飯の度に
テーブルに置いてくれていました(^-^)
嬉しかったです!
有り難うございましたm(_ _)m
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.bitway.ne.jp/cgi-bin/wpb-net/wpb-net_blog/wpb-mt-tb.cgi/1303
このリストは、次のエントリーを参照しています: グラビア(*⌒▽⌒*):
» 海にはサメが出そうで。。。 from 服部芳尚の日記
昨日の、お昼にヒマやったんで またまた今更、撮り溜めしてた映画を鑑賞(*´∀`) [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年09月05日 02:05
お仕事で京都を満喫、うらやましい・・・
(こんなに近いのに、何年京都に行ってないんだろう?)
お宿のちょっとした心遣いってウレシイよね。
あ〜、見てたら温泉にも行きたくなってきた!
投稿者 ふっかん@大阪 : 2006年09月05日 01:45
舞鶴とはこれまた・・・
広い場所に行かれましたね(いい言葉がでず・・・)
ただいま夜のお散歩に行ってきたのですが
もうすっかり秋の香りが漂ってきたような感じが
いたしました。やっぱり田舎っていいなぁ
投稿者 ころろ : 2006年09月05日 02:09
週プレのグラビア楽しみだな。
今回は雛ちゃんの顔の写真がなくて寂しいよぉ。
投稿者 ばんでらす : 2006年09月05日 06:51
笑顔は世界の共通語o(^-^)o
いい「ことのは」です!みんなが笑いあえる世の中なら悲惨な戦争も事件も無くなるのです...。
投稿者 雛かっぱ44 : 2006年09月05日 10:28
笑顔は世界の共通語=c。ホントにいい言葉ですよね。最近仕事場でしかめっ面しかしていないので、目の前に貼って自分を戒めたいです。雛形さんのようにいつも笑顔でいられたらと思います。
投稿者 海都 : 2006年09月05日 14:29
む、母に似ている・・・。
( ゚A゚) オカアサーーーーーーーーーン・・・・・・ウウン ヨンデミタダケ。
投稿者 WORLD : 2006年09月05日 15:48
毎度ゴメンなさぁいのドラマ、サンテレで再放送かわいかったいまはきれくなった
投稿者 ひなひな : 2006年09月05日 18:52
笑顔は世界の共通語・・・
いい言葉ですよね(^o^)/ 辛い事もあると思うけど
笑顔で頑張っている人って輝いていますよね!
僕も雛形さんみたいに頑張ろっと(笑)
雛形さんも頑張ってくださいね!!
投稿者 やまま : 2006年09月05日 22:03
なんかおかめみたいなのがかわいい((おかめとは失礼なッ))
笑いですか・・・・・!!!メチャイケにいつも笑わされてます!!ありがとうございます!
おつかれさまです!!
投稿者 あいあい : 2006年09月05日 22:28
ショックなことがあって8月はまったくブログも見てなかったけど、昨日から復活しました。明子ちゃんの笑顔で自分もがんばります!これからもがんばってください!
投稿者 kazu : 2006年09月05日 22:34
ひなちゃんこんばんわ〜^^
嬉しい心遣いですね!しかも名前入りってのがいいですね〜♪笑顔は世界の共通語。いい言葉ですね★
投稿者 yukaemon★ : 2006年09月05日 23:05
( ゚д゚)
(つд⊂) ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・・・・アレ?
目の錯覚かな? ・・・ま、良いか。錯覚だという事にしておこうっと。
だけど、その錯覚は確かに強そうで、それでいて何処か寂しげで、到底、言葉には出来ない儚さを纏っていました。
素敵でしたよ。悔しいくらい素直に。
投稿者 WORLD : 2006年09月06日 14:15
初めて拝見しました!ひなちゃんやっぱり可愛いわ♪
しかも私、舞鶴在住なので「ひなちゃん来てたのかぁ〜!」とびっくり(^^;)しかも白糸の近所に住んでるのにぃ〜。
でもなんか嬉しかったです♪♪
投稿者 yamka : 2006年11月12日 00:29
コメントしてください!
◇◆◇ コメントの際は、必ずお読みください。 ◇◆◇
特定の個人や団体に対する誹謗・中傷や、電話番号・メールアドレス等の個人を特定できる情報についての書き込みはご遠慮下さい。
また、管理者が不適切な内容と判断した場合には、本人の了承なく削除いたします。
なお、コメント内の質問等へのご返事は基本的にできません。ご了承ください。
|
|