今週の必読・必見
日本を読み解く定番論争
文藝春秋編 日本の論点PLUS
日本の論点PLUSとは?本サイトの読み方
議論に勝つ常識一覧
執筆者検索 重要語検索 フリーワード検索 検索の使い方へ
HOME 政治 外交・安全保障 経済・景気 行政・地方自治 科学・環境 医療・福祉 法律・人権 教育 社会・スポーツ
分野別事件史

file File No.02 2002年版
最近の南北朝鮮間の主な衝突
1985.1 韓国・釜山北東沖で、韓国側が北朝鮮の武装スパイ船を発見。銃撃戦の末、撃沈
86.4 軍事境界線延長線の南側海上で不審船を韓国海軍が発見、撃沈
92.5 北朝鮮兵3人が韓国側非武装地帯内に侵入。韓国と銃撃戦の末、全員射殺
95.5 南北境界線付近の黄海海上で韓国漁船が北朝鮮警備艇から銃撃を受け、乗組員2人死亡
96.9 韓国・江陵市沖で、韓国側が座礁した北朝鮮の特殊作戦用潜水艇を発見。乗組員が韓国に上陸、銃撃戦の後、北側の24人は射殺または遺体で発見され、1人は逮捕
97.7 北朝鮮兵士5人が軍事境界線を越え、韓国側に発砲、韓国軍が応戦して銃撃戦展開
98.6 韓国東海岸束草市沖で漁網に引っかかった北朝鮮小型潜水艇をだほ
98.11 韓国国防省が、韓国・江華島沖に出現して北朝鮮側に逃走した「不審な船舶」は北朝鮮の「スパイ船」だったと発表
98.12 韓国南部の海域に侵入した北朝鮮の潜水艇を韓国側が撃沈
99.6 韓国西海岸仁川沖の緩衝地帯で南北警備艇同士が接触、銃撃には至らず。韓国国防省が北朝鮮艦艇の侵入に抗議
99. 6.11 韓国軍の高速艇が北朝鮮の警備艇6隻に体当たりで排除
99.6.15 北朝鮮の警備艇が9日連続で領海侵犯し、韓国側と銃撃戦
2000.11 韓国軍の艦船4隻が北朝鮮の領海に侵入し、北朝鮮の警備艇が緊急出動、戦闘には至らず。北朝鮮が領海侵犯と非難
2001.6 黄海の南北境界線を越えて韓国側に侵入した北朝鮮の漁船1隻に韓国軍が威嚇射撃
01.11 京畿道坡州市の軍事境界線の非武装地帯で北朝鮮から韓国側の警戒監視所に向けて発砲、韓国側も応戦。負傷者なし


関連論文

筆者の掲載許可が得られない論文はリンクしていません。
96年以前の論文については随時追加していきます。ご了承ください。

私の主張
(2002年)いまこそ日米韓の同盟強化を――北朝鮮の分断戦略に振り回されるな
重村智計(拓殖大学国際開発学部教授)
(2001年)金総書記との直接対話に成功すれば日朝韓の「三角外交」も夢ではない
小此木政夫(慶応義塾大学法学部教授)
(2001年)「南北会談」は統一への一歩ではなく、アメリカが描いた政策的シナリオだ
萩原 遼(フリージャーナリスト)
(2000年)北朝鮮という「革命国家」の存続を拒否する明確な政治的決断が必要である
長谷川慶太郎(経済評論家)
(2000年)険悪な今こそ北朝鮮との対話を。日本も「包括アプローチ」を推進すべき
小此木政夫(慶応義塾大学法学部教授)

議論に勝つ常識
(2002年)朝鮮半島情勢についての基礎知識
南北朝鮮と米国は、いまどんな関係にあるのか?
(2001年)南北首脳会談以後の日朝関係を考えるための基礎知識
(2000年)新米朝合意で変わる北朝鮮情勢を知るための基礎知識



事件史一覧へ


▲上へ

Copyright Bungeishunju Ltd.