今週の必読・必見
日本を読み解く定番論争
文藝春秋編 日本の論点PLUS
日本の論点PLUSとは?本サイトの読み方
議論に勝つ常識一覧
執筆者検索 重要語検索 フリーワード検索 検索の使い方へ
HOME 政治 外交・安全保障 経済・景気 行政・地方自治 科学・環境 医療・福祉 法律・人権 教育 社会・スポーツ
分野別事件史

file File No.03 2002年版
最近の主な医療ミス
病院名 事故発生日 事故内容
横浜市大病院 99.1.11 患者取り違え手術ミス
都立広尾病院 99.2.11 消毒液注射ミスで患者死亡
都立八王子小児病院 99.9.17 生後4カ月の女児に強心剤過剰投与
癌研病院 99.12.28 抗癌剤投与ミスで胃がん患者死亡
国立循環器病センター 00.1.4 手術後の治療ミスで6歳児死亡
京都大病院 00.3.8 人工呼吸器ミスで患者死亡
済生会川口病院 00.3.21 モルヒネ10倍投与で末期がん患者死亡
東海大病院 00.4.10 点滴ミスで1歳の女児死亡
中村記念病院 00.4.24 患者取り違え輸血ミス
東京医科歯科大病院 00.5.14 精神安定剤過剰投与で植物状態に
千葉県立東金病院 00.5.25 人工透析ミスで65歳男性死亡
筑波大病院 00.7.4 患者取り違えで肺手術ミス
日大板橋病院 00.8.17 降圧剤の注射ミスで患者死亡
筑波大学病院 00.8.24 抗生物質過剰投与ミス発覚
秋田市立総合病院 00.8.31 呼吸用気管の挿入に手間取り死亡
第2岡本総合病院 00.9.19 肝臓のがん以外の部分切除した手術ミス発覚
神戸大学医学部付属病院 00.10.21 手術中の酸素欠乏で死亡
新潟県立がんセンター 00.11.7 乳がん手術患部取り違えミス発覚
高岡市民病院 00.11.22 パソコン操作ミスによる筋弛緩剤誤投与で死亡
門別町立国民健康保険病院 01.3.3 薬調合ミスで患者死亡
東京女子医科大学病院 01.3.5 人工心肺の操作ミスで患者死亡
八尾市立病院 01.6.13 血圧計測器に繋ぐチューブ外れ出血多量で死亡
国立がんセンター 01.10.23 全身麻酔の術後処置ミス発覚
関西医科大病院 01.11.20 点滴のビタミン剤投与ミスによる患者死亡発覚
宇治徳州会病院 02.2.1 毒物誤飲で患者死亡
飛騨うりす苑 02.4.2 薬物過剰投与で男性死亡


関連論文

筆者の掲載許可が得られない論文はリンクしていません。
96年以前の論文については随時追加していきます。ご了承ください。

私の主張
(2002年)医療過誤から身を守るには専守防衛あるのみ――健康管理ノート活用法
森 功(医真会八尾総合病院理事長)
(2001年)医療過誤ゼロは神話――それでもリスク管理の徹底で事故は減る
桜井靖久(東京女子医科大学ME(医用工学)連携ラボ顧問・名誉教授)
(2000年)現在の医療裁判制度は患者に不利――ただちに救済センターを設置せよ
森 功(医真会八尾総合病院理事長)

議論に勝つ常識
(2002年)医療過誤防止についての基礎知識
事故が減らない日本の医療現場の体質とは?
(2001年)続出する医療ミスの実態と対策を考えるための基礎知識
(2000年)医療過誤の実態と被害者救済を考えるための基礎知識



事件史一覧へ


▲上へ

Copyright Bungeishunju Ltd.